ほいさ〜(’’
2004年5月4日やっぱり毎日日記はチェックしないと駄目ですねっ!
うーん、昨日がOFFだったみたいです(;;
ハルゥさんを迎えたかったです(*ノノ)
ユークさん、1ON下さいよーっ!?(八つ当たり)
さて…
棟梁になっても、今期は本当に何もやっていません(w
うーん、クーデター票も着実にのびちゃっているわけで。
やっていることは、シャウトと文章をちょっと書いたぐらいでしょうか。とはいえ、当たり前のことを書いているつもりではあるんですけどねぇ〜、どんなものでしょうか。
とはいえ、最近のジオクは勝ちが続いているようです。
人数が多いのもありますが、同数でも守備ならば結構勝てるようです。でも、マイトが主力となっているのが…
鼻毛さんとも話したのですが、マイトはやっぱり最終手段であって、頼りすぎは戦場の空洞化が進むと思うんですわさ。
マイトで待機→1部隊減る(もし数人いればその分・・・)
一時は防げるかもしれません、ですが、それが中盤などの場合、マイト使う→またPOC→マイト倒される→数で押される→POCあぼん
って感じになるんですよねぇ。
やっぱり、マイト無しでもPL状態まで押さえ込み、完全にPOCを阻止できるぐらいにはなりたいものです。
同数の場合は、ユニットの出し方、操作、仕事量でそれが変わってきちゃうわけで。
難しいですよねぇ。僕もサードでマイトを使っていますが…
やっぱり、残し数分の場合、使うタイミングを考えて待ってしまうとうあります。
それで防げればいいのですが、その間に押されすぎて、逆にマイトを使ってもその後すぐ踏まれて終わる。こんな状況が多々ありました。
考え物ですねぇ。
もし、AIRで押していた、ARBが出せていた、そうしたら、もっと長くもった、勝てたかもしれません。
でも、AIRがボロボロ、GPL…
マイトで一発防ぐのがやっとの状態。
数に差があるのならば、幾分仕方ないとも思いますが、同数、また人数勝っている状態で、その状態まで押し込まれるのって問題ですよねぇ。
ちょっと、僕も考えてみないと駄目ですね。
難しいものですが。
ひとつの要因として分かるのが。
ユニットが残っているからといって修理にいかず、場に会わないユニットを出すこと。
これで、場に合わない=戦力外になりやすい→押されても何も出来ない(もしくはやるまえに壊される)
こんなことにもなります。
LV120だから出したくない、LV低いから出したい…
そういうのって、やっぱり考えないとだめですよね。
勝っていて、本当に押し込んでいる時は、それでもいいかもしれませんが、きわどい刻は、勝てるように、ほどよい修理、その場を見極めユニットを出す等が大切ですねぇ。
やっている人もいますし、そういう人が多いときは、本当に心強いです。
でも、残っている人、後方で待機している人、そういう人が多い刻はキツイですねぇ。
はい、グチでした(’’
うーん、昨日がOFFだったみたいです(;;
ハルゥさんを迎えたかったです(*ノノ)
ユークさん、1ON下さいよーっ!?(八つ当たり)
さて…
棟梁になっても、今期は本当に何もやっていません(w
うーん、クーデター票も着実にのびちゃっているわけで。
やっていることは、シャウトと文章をちょっと書いたぐらいでしょうか。とはいえ、当たり前のことを書いているつもりではあるんですけどねぇ〜、どんなものでしょうか。
とはいえ、最近のジオクは勝ちが続いているようです。
人数が多いのもありますが、同数でも守備ならば結構勝てるようです。でも、マイトが主力となっているのが…
鼻毛さんとも話したのですが、マイトはやっぱり最終手段であって、頼りすぎは戦場の空洞化が進むと思うんですわさ。
マイトで待機→1部隊減る(もし数人いればその分・・・)
一時は防げるかもしれません、ですが、それが中盤などの場合、マイト使う→またPOC→マイト倒される→数で押される→POCあぼん
って感じになるんですよねぇ。
やっぱり、マイト無しでもPL状態まで押さえ込み、完全にPOCを阻止できるぐらいにはなりたいものです。
同数の場合は、ユニットの出し方、操作、仕事量でそれが変わってきちゃうわけで。
難しいですよねぇ。僕もサードでマイトを使っていますが…
やっぱり、残し数分の場合、使うタイミングを考えて待ってしまうとうあります。
それで防げればいいのですが、その間に押されすぎて、逆にマイトを使ってもその後すぐ踏まれて終わる。こんな状況が多々ありました。
考え物ですねぇ。
もし、AIRで押していた、ARBが出せていた、そうしたら、もっと長くもった、勝てたかもしれません。
でも、AIRがボロボロ、GPL…
マイトで一発防ぐのがやっとの状態。
数に差があるのならば、幾分仕方ないとも思いますが、同数、また人数勝っている状態で、その状態まで押し込まれるのって問題ですよねぇ。
ちょっと、僕も考えてみないと駄目ですね。
難しいものですが。
ひとつの要因として分かるのが。
ユニットが残っているからといって修理にいかず、場に会わないユニットを出すこと。
これで、場に合わない=戦力外になりやすい→押されても何も出来ない(もしくはやるまえに壊される)
こんなことにもなります。
LV120だから出したくない、LV低いから出したい…
そういうのって、やっぱり考えないとだめですよね。
勝っていて、本当に押し込んでいる時は、それでもいいかもしれませんが、きわどい刻は、勝てるように、ほどよい修理、その場を見極めユニットを出す等が大切ですねぇ。
やっている人もいますし、そういう人が多いときは、本当に心強いです。
でも、残っている人、後方で待機している人、そういう人が多い刻はキツイですねぇ。
はい、グチでした(’’
コメント